「一緒に生活を回していくチーム作り」
今年度は初めての子供会お世話役になった仲人カウンセラー渡辺です☆
月一の約90分の会議にはほぼママ達が参加、パパの参加は1割以下が現状です。
我が家も夫が会議の時間に帰宅するのは無理なので必然的に私が出席、
イベントなども私の担当です。
さて今朝は夏休みラジオ体操担当で
6時15分には通学路の危険個所の見守りからスタート!
その後はジャングル化している庭の草取りに汗だく…
午前中は、息子とお友達を公園へ送り出してから仕事タイム。
(ひとりっ子だから、一緒に遊んでくれる友達がいるのは本当にありがたい)
お昼は汗だくの子どもたちをお風呂でサッパリさせて時間稼ぎ(笑)
残りものランチを食べながら、ホッとひと息。
午後は会員様のプロフィール更新や交際のご相談をLINEでやり取り
特に夏休みは毎日の「子育て」と「お仕事」を行ったり来たり。
バタバタだけど、なんだかんだでうまく回った日は、
達成感とほっこり感があります♡
ライフイベント、特に子育て期には「想像以上に時間のやりくり」が大切になるんです
だからこそパートナーを選ぶ時には
「働き方」や「暮らし方」を夫婦で相談し合える関係って大事だなって思うんです。
結婚って「一緒に生活を回していくチーム作り」なんですよね
一緒にバランスをとれる人となら、毎日がもっと心地よくなるはずです✨
30代からの婚活
仕事もプライベートも大切にしたい今の時期に、
あなたの気持ちを安心して話せる場所がありますよ。