女性のための 婚活お役立ち情報

こちらでは婚活中の30代・40代の女性、これから婚活を始めてみようとお考え中のに女性にも
役に立つ情報を掲載しています。ぜひ活用してみて下さいね。

身長が高い人がいいんです。 
高身長の男性は婚活市場にどのくらいいる?

ひと昔前(1980年代)に、女性が結婚相手に求める条件にあげていたトップ3が高学歴・高収入・高身長、いわゆる『3高』でした。
学歴や収入は、どうにか努力でカバーできるところかもしれませんが身長ばかりは自分の意志ではどうしようもないところですよね。それでも、スラっと背が高い男性が好きな女性は多いですよね。

ちなみに厚労省の資料:健康局「国民健康・栄養調査」によると、

日本人30~39才男性(令和元年2019年)の
平均身長は171.5cm​
体重は70kg

だそうです。

令和元年以降の調査はコロナ感染症の影響で実施されていないので少しデータは古くなりますが、次回の調査資料が出次第また更新しますね。

婚活中の女性の中で男性の身長の高さを重要視している女性は、この数値を参考にしてみてくださいね。
もうちょっと身長が高かったらいいな」と思われる男性も、実は平均より高身長なのかもしれません
それでも身長を条件にいれるなら、その他の条件は控え目に、年齢や年収の範囲を広くとった方がお相手に出会う母数が増えますよ。

婚活ファッションって必要?
選ばれるためのTPOととらえてみる

女性の婚活ファッションの基本は清潔感と女性らしさです

普段はスニーカーやスポサンにカジュアルな服が好きな方、コンサバなパンツスーツを着慣れている方、コットンやリネンのナチュラルな服が好きな方も、婚活モードのスイッチを入れる服を準備するのがベター。

その理由は、ファッションも初めましての印象を左右する大切なポイントだから。
お見合いの場にカジュアルすぎるファッションやビジネス感のある服装で行くのはやる気が感じられず男性もがっかりしがち。また、流行っているからとや透け感が高すぎたり露出が多すぎる服、ブランドロゴの目立つ小物や派手なアクセサリーなどもNG

そして自分らしさの表現としてのノーメークも、婚活市場では不利になってしまいます。はっきり・くっきりしたメイクではなくナチュラルなメイクを心がけましょう。メイクに頼らないお肌のコンディションを整えることも重要です。

婚活ファッションは運命のお相手の目に留まり、選ばれるためのTPOの一つと考えてみてはいかがでしょうか。

これから準備するという方は、まずは顔色が良く見える明るめの色のトップスとスカートまたはワンピースでご自身のスタイルが良く見えるサイズ感を選びましょう。

Bloomiiではプロフィール撮影時の服装アドバイスもおこなっています。

一生モノの「自分に似合う色」を知りたい方はこちらもご覧ください✨

話しが続かない・・・
心の中や考えを聞き出して

お見合いの1時間に何を話せばいいのかわからない」とよく質問があります。
ご自身かお相手どちらかの仲人同席希望がない限りは二人で会うお見合いが主流の中、どんな会話をすれば1時間でお相手の人柄を知ることが出来るのでしょうか?

その答えは「相手の心の中や考え方を話してもらう」です。

よくある仕事や趣味の話しばかりだと、よほどの武勇伝やネタがない限り「そうなんですね」「へェ」とつまらない内容ばかりで疲れていまい、せっかく出会えたのに時間が勿体ないですよね。そんな時は、

『その趣味はなにか始めるきっかけがあったんですか?』

『その時どんな気持ちになりましたか?』

「そんなことがあって、何か気持ちの動きはありましたか?』

と、少し突っ込んだ質問をしてみるのはいかがでしょう。

話すのがあまり得意じゃないな、と感じている方は質問パターンと相槌のパターンをいくつか持っておくと聞き上手になれてお相手からも高評価ですよ✨

 どうぞお気軽にお問合せください

京都府枚方市を中心に、城陽市、京田辺市、木津川市、精華町、久御山町、八幡市、大阪府枚方市、交野市、奈良県生駒市で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。