「仕事を一生懸命頑張っていただけ
気づいたらアラフォーになっていた・・・」
今から本気で婚活を始めようと思っているけど、何から始めていいのかわからない、忙しくて続けられるか不安と悩んでいませんか?
婚活というと
①友人や知人に紹介してもらう
②出会い系のアプリに登録する
③マッチングパーティーや街コンなどに参加する
④結婚相談所に登録する
など、自分に合った方法で始めてみましょう。
このページでは婚活を始める前にしっておくとスムーズに進んだり、
活動中の不安な気持ちの解消法が分かる内容になっています。
ゴールが決まると行動がともなってきます
婚活は続けるものではなく、終わらせるもの。
婚活をダラダラ続けていても時間とお金まで無駄にしてしまいます。
まずはいつまでに結婚したいのかゴールを決めましょう。
例えば月単位や、次の誕生日まで、クリスマスまでなどOK
「決められない・・・」と思わずにとにかく決める です。
この「少し先の目標」を意識して、自分自身にコミットしてみてください。
まずは目標をクリアすることに集中
プレッシャーには
○具体的なもの と ○具体的でないもの
の2種類があるそうです。
「あきらめずにやらなきゃ」「頑張って相手を探さなきゃ」といったプレッシャーは具体的でないもの。
闇雲に走り始めても結果がついてこない時には精神的にも疲れます
具体的にする場合
①友人知人に紹介してもらうなら
→「思いつく知人友人30人に婚活していることを伝えて、良い人を紹介してもらう」
②出会い系のアプリで探すなら
→「〇月までにアプリで5人の人とデートする」
③お見合いパーティや街コンに参加するなら
→「最低〇人の人に声をかける」「3人と連絡先を交換する」
④結婚相談所で婚活するなら
→「ひと月に30件のお見合いのお申込みをして、〇回お見合いをする」
のように、回数や人数を具体的に数値化して目標を立てることで、プレッシャーを味方につけて婚活を続けやすくすることができますよ。
スマホのノート機能でもOK
婚活中はうまくいくことばかりではありません、お相手に気持ちがうまく伝わらなかったり、思うような結果がでず不安になることも。
そんな時には、思ったことや不安なこと、思いついたことをそのまま書き出してみましょう。
何がどう不安なのか、なぜそう思うのか改めて書き出すことで、自分の悩みの傾向に気付いたり、考えてみることで改善点がみつかることもあり、結果的に自己理解につながりますよ。
笑顔を忘れずに
婚活を始めると初めましての方にお会いすることになります。
人によってはたくさん褒めてもらってお肌の調子が上がって、特に女性にとってはキレイになるチャンスともいえます✨
実際に成婚前のお二人は幸せのピークになり、キラキラ輝いてみえますよ
うまくいっていても、そうでなくても、人生のパートナーを探す楽しい時間ととらえて出会いの機会を楽しむ気持ちを忘れずに活動しましょう。
「この人と一緒になったら楽しくて幸せになれそう♪」お相手にそう思われたら成婚への近道ですよ。
悩むよりプロに頼って、効率よく
それでも不安な時には信頼出来る第3者に話を聞いてもらいましょう。
一人で悩んでいると考え過ぎていたり、事実とは違うことを思い込んでしまっていたりすることも。
アドバイスやジャッジをもらわずに、ただ聞いてもらうだけで気分が変わることもありますよ。ただ話を聞いて欲しい時には前もって相手に伝えておくと良いかも。
プロの意見も参考になることもありますよ。
実際あまり活動していないのに上手くいっていないと落ち込んでいたり、活動の方法が空回りしてしまっている方もおられます。
婚活と仕事の両立が必須となる30代の婚活には、プロのサポートがあるとスムーズ!