夫に全てを求めない
福岡に住む実家の母が京都に来ています。
今年は26キロの梅干しを仕込み中とのこと・・・
バイタリティのある母を持つ仲人カウンセラーの渡辺です
4/8のNHKあさイチで、人間関係の特集だったか?曖昧な記憶ですが
ファーストサマーウイカさんが「友達をカテゴライズする」
とおっしゃっていて、共感したことを覚えています。
例えば、どんなに仲良しでもすべてのことを夫や妻に求めるのは✖で
一緒に楽しいことをする友達や、価値観が同じ友達という様に
その時々の目的やシーンごとに一緒に過ごす「友人」を選ぶと
夫婦関係に全てをゆだねずにお互いが心地よく過ごせるという意見。
実は私も、買い物に行くときは
感度が高くてオシャレのヒントをくれる友人と
話題のカフェやレストランに行くときは
食の好みが似ている友人と
と気づかずにカテゴライズしている時がある
婚活でも、どうしても譲れない条件がクリアできていれば
そんな人に出逢えてラッキー
推し活の同伴は友人に託す、買い物も友人と行く
その人が持って生きてきた価値観に敬意を表すること
それって大切なことだなと思うのです。
写真は昨年の友人家族との沖縄旅行のもの
空港到着直後のソーキそば屋さんにて。
沖縄楽しかったなー、また行こう♪